EDGE(エッジ)

EDGE(エッジ)は副業詐欺だった!伊藤雅樹が紹介するEDGE JAPANの口コミは?

こんにちわ、ひとみです。

皆さんは、『あなたはただ眺めているだけで毎日3万円、5万円、7万円が続出!毎日数万円の不労所得が通知で届く』という甘い言葉に騙されてませんか?

今回は、伊藤雅樹が紹介するEDGE(エッジ)と言われる副業を調べてみました。数週間で数十万円、数か月で数百万円、数年で数千万円と誇大広告を謳ってます!稼げるのか?稼げないのか?

結果からお伝えしますと、副業詐欺です。全く稼げません。

今回も徹底的に調べてみましたのでよかったら最後まで見ていってください!

ひとみ
ひとみ
何もしない、見ているだけ、通知が来るだけ、甘い言葉には何かがあります。注意してください!

伊藤雅樹が紹介するEDGE(エッジ)は詐欺!

EDGE不労所得の画像

不労所得を得るには3つのステップとあります。
①メールアドレス&LINE登録
②番組を視聴
③通知を受け取って利益獲得

何もしないで毎日数万円の不労所得が手に入ると大きく謳っているのですが、ホームページ上では詳しい副業内容は確認できません。ただ、登録して進んでいくと動画で説明がありました。

ブロックチェーンを活用してポイントを貯める感覚でお金が毎日稼げると伊藤雅樹が説明してました。誰でも数万円という金額を毎日報酬として受け取ることができる!個人差によって10万円以上の方もいるそうです。一般には未公開のサービスで社内の数名しか知らないサービスと強く伝えてました。

投資ではなく不労所得で、とにかく何もしないで見ているだけ。動画内はあり得ないお話ばかりでした。

ただ具体的な副業内容、収益はどこから出ているのかは一切説明がなかったので不明です。

ひとみ
ひとみ
動画を視聴とか、何もしないでとか、一体どっちなんでしょうね
EDGE体験版プレゼント画像

EDGE(エッジ)が詐欺だと判断した重要なものです。

登録して収益獲得とありましたが、実際にプレゼントされるのは体験版です。

なのでいくら収益を出そうが、体験版なので毎日数万円もらえません!さらに言えば体験版以降は金額が発生します。98.000円の購入費が必要となります。これが副業詐欺の目的です。
無料です。毎日数万円など甘い言葉を囁いて、実は体験版。以降はシステムを購入してください!ということです。

ひとみ
ひとみ
甘い言葉を使って利用者を騙す悪質な副業です!

伊藤雅樹のプロフィール

EDGE伊藤雅樹の画像

伊藤雅樹(いとうまさき)
新卒で外資系IT企業に入社。ビジネス変革・システム開発、幅広いITプロジェクトに従事するブロックチェーンエンジニア。2016年にブロックチェーンを活用した経験豊富なビジネスプランとシステム設計に参画。外資系コンサル会社に入社し、政府機関向けの戦略やICOコンサルティングを担当し、独立して会社設立。

本当なら輝かしい業績だと思います。ただネット検索ではSNSで一切ありませんでした。法人名も分かりません。私は、伊藤雅樹が架空の人物だと判断しました。

EDGE動画の画像
動画内では、素晴らしい受け答えだったのですが目線は全く違いました。何かを見ながら話しているとしか思えません!自分が開発したものなら何かを見ながら説明はすることはありません。まるで台本通りに話し続ける役者さんと思ってしまいます。

ひとみ
ひとみ
今の時代、SNSは必要不可欠です。外資系IT・コンサル会社にいたのならやってると思いますが…

EDGE(エッジ)の特定商取引法は?

ホームページ上に記載されていた特定商取引法です。大事な部分だけ抜粋してお伝えします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
販売会社 株式会社ケイアンドアイインターナショナル
販売責任者 塚田静一
電話番号 03‐4500‐8659
メールアドレス edge.syst.co@gmail.com
所在地 東京都中央区日本橋兜町17-2兜町第6葉山ビル4階
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特定商取引法は、私たち利用者を何かあったときに守ってくれる法律です。特定商取引法をしっかり記載しない・記載が曖昧な法人は特定商取引法を守りません!っと、公言している法人になります。

EDGE(エッジ)の特定商取引法には、返金について『原則として、本契約成立後は、デジタルコンテンツの性質上、キャンセルその他返金の求めには応じられませんので、あらかじめご了承ください。』と記載してました。

ひとみ
ひとみ
クーリングオフも返金も対応しませんということです!このような法人とは絶対にやらないことオススメします!

伊藤雅樹が紹介するEDGE(エッジ)の口コミ!

ネット検索で口コミを調べてみました。

稼げた・稼いでいるなどの口コミは一切ありませんでした。正直、口コミが少なすぎて探すのが大変でした。

金融・IT業界で感度高い方には人気で有名と動画内で言ってましたが、どうやらこのこともウソのようです。

伊藤雅樹が紹介するEDGE(エッジ)のまとめ!

・EDGE(エッジ)の毎日数万円はウソ!
・EDGE(エッジ)を紹介する伊藤雅樹は架空の人物!
・返金・クーリングオフをしない運営会社
・稼げる、稼いでいるなどの口コミは一切なし!

上記の理由でEDGE(エッジ)は副業詐欺と判断しました。毎日数万円、何もしなくて不労所得などの甘い言葉には要注意です!

ひとみ
ひとみ
最後まで見ていただきありがとうございます。『副業しらべ』更新したらまた見に来てください!