今回調査した副業は
結論からお話しすると
EZマネタイズが稼げない副業詐欺を紹介する業者である決定的な証拠はあります!
「EZマネタイズでは稼げない!」「一方的に怪しい副業を紹介される!」「やっている知り合いがいない躊躇しちゃう!」そんなお悩みがあるはずです。
私は母が複数の副業で400万円以上の被害に合った事がきっかけで副業を調査するようになりました。調査実績の一部を『副業しらべ(このブログ)』で公開しています。
始めたばかりの頃は母と同様に私自身も80万円以上の被害に合いました…母と合わせて480万円以上の被害です…
今では稼げる副業と分かれば私自身で稼いでいます。家族や友人にこっそり教えたりもします。詐欺案件と分かればこうして徹底的に叩きます!
この記事を読むとEZマネタイズが稼げない副業詐欺を紹介する業者ということが分かります。「もしかしたら良い副業を紹介してもらえるかも?」そんな未練なくEZマネタイズのLINEアカウントをブロックすることができます。
EZマネタイズを諦めても副業で稼ぐことを諦める必要はありません。私にできることは副業の相談に乗ることや稼げる副業を紹介すること程度ですが
よろしければ
今よりも素敵な生活を送れるようになるはずです。
EZマネタイズに未練がある方は記事の続きを読んでみてください。
EZマネタイズから過去暴いた副業詐欺を紹介される
EZマネタイズのサイトに【特定商法取引法に基づく表記や会社情報が一切ない】【書かれている特徴が大袈裟】など怪しい点はいくつもありますが…
この事実が!
特に【お財布倶楽部】【スマホ副業リアル】の副業詐欺は悪質と判断しています。今後もEZマネタイズから紹介される副業詐欺はどんどん叩いていきます!
過去に副業詐欺と暴いた際の記事です。気になる方は読んでみてください。


過去暴いた副業詐欺を紹介される流れ




EZマネタイズには特定商法取引法に基づく表記がない
EZマネタイズのサイトには定商法取引法に基づく表記が書かれていません。商品を販売する際は定商法取引法に基づく表記を書くことを義務付けられています。副業の場合はスタートブックやツールなどの販売があります。
つまりEZマネタイズは「商品を販売しない紹介業者」又は「裏で商品を販売している詐欺業者」のどちらかになります。
これまでの調査実績から「商品を販売しない紹介業者」である場合がほとんどです。
EZマネタイズの口コミ
今回の場合、EZマネタイズは100%稼げない副業詐欺を紹介する業者なので口コミの有無はあまり関係ありませんが、本来であれば家族や友人など信頼できる人からの紹介でない場合の口コミは非常に重要です。
EZマネタイズのような紹介業者の場合、EZマネタイズ自体が副業でない場合口コミの数が少ないことがほとんどで、やはり具体的な口コミはありませんでした。
私の参加する副業コミュニティには紹介業者へ対する口コミはいくつかあります。
EZマネタイズの特徴は信じるな

youtubeの広告に書かれていた特徴とサイトに書かれていた特徴ですが
広告を出す際に審査がありますが、一定の基準をクリアしていれば審査に通過します。審査に受かったからと言って
注意してください!
EZマネタイズのまとめ
- 過去暴いた副業詐欺を紹介される
- 特定商法取引法に基づく表記がない
- 一方的な紹介業者へ対する口コミは悪い
- 広告審査を通過していても稼げる訳ではない
上記のことから
どう判断しましたか?
もしちゃんとした紹介者さんがいらっしゃらないようでしたら私と是非お友達になりましょう♪よろしくお願いします。