スマホ副業リアル

【スマホ副業リアル】は稼げない詐欺案件!口コミや株式会社エスケイ情報【スマホワークREAL】

【スマホ副業リアル】は稼げない詐欺案件!口コミや株式会社エスケイ情報【スマホワークREAL】
ひとみ
ひとみ
副業しらべの『ひとみ』です。よろしくお願いします。

【スマホ副業リアル|スマホワークREAL】を調査いたしましたので結果をご報告いたします。

「2,700円のスタートブックを購入したのに稼げない!」「返金保証や収入保証はデタラメ!」「私の周りでスマホ副業リアルをやっている人もいないし躊躇している」そんなお悩みはありませんか?

実は、スマホ副業リアル全く稼げない詐欺に近い副業です。何故なら、詐欺に近い副業の条件がいくつも揃っているからです。

私は、母が副業にハマり殆どが詐欺であった事をきっかけに、副業を調査するようになりました。調査実績の一部を『副業しらべ(このブログ)』で公開しています。

結構な額のお金を使いましたが、そのうち目利きができるようになりました。優良案件であれば私自身、稼いでいます。家族や友人にこっそり教えたりもしますが、詐欺案件と分かれば徹底的に叩きます。

この記事では、スマホ副業リアルが詐欺に近い副業である事が分かります。

この記事を読むと、「もうすぐ稼げるかも!?」「もしかしたら稼げるかも!?」そんな一切の未練なく堂々とスマホ副業リアル(REAL)を諦める事ができます。

結論、「スマホ副業リアルは諦めてください。大切なお金は優良案件や趣味など有意義な事に使いましょう。」という事ですが、少しでも未練が残りそうな方は、以下の調査報告をご覧ください。

スマホ副業リアル(REAL)の特徴(ほとんど嘘)

スマホ副業リアルの特徴(ほとんど嘘)
  • 日給5万円以上稼ぐユーザー多数
  • ユーザー登録者数No.1
  • 副業ランキングNo.1
  • 口コミ満足度No.1
  • 返金保証や収入保証あり
  • 充実したサポート
  • 50,000円分のAmazonギフト券
  • レビューするだけで最大5万円プレゼント
  • スタートブック 通常価格19,800円 →2,700円

スタートブック 通常価格19,800円 →2,700円は本当です。しかし、その他の特徴は嘘です。それに、2,700円でスタートブックを購入したからといって稼げるようになる訳ではありません。

ひとみ
ひとみ
スマホ副業リアルの特徴がいかに嘘ある理由を詳しく解説していきますね。

No.1の表示は嘘

スマホ副業リアルのユーザー登録者数No.1など
【ユーザー登録者数No.1】【副業ランキングNo.1】【口コミ満足度No.1】は全て嘘です。

何故なら、〇〇No.1の表示には、公正取引委員会が定めた『No.1表示ルール』に従う必要があります。従っていない場合は、景品表示法違反になります。スマホ副業リアルは、No.1表示ルールに従っていません。

No.1表示が本当であれば、公正取引委員会が定めたNo.1表示ルールに従うはずです。わざわざ景品表示法違反をする必要がありません。つまり、嘘になります。

それに、どんなに調べてもランキングや口コミの情報はありませんでした。

詳しいNo.1表示ルール

3 望ましい表示
(1) 商品等の範囲に関する表示
○ No.1表示の根拠となる調査結果に即して,一般消費者が理解することができるようにNo.1表示の対象となる商品等の範囲を明りょうに表示すること。
(明りょうでない表示例)
「お客様満足度○○部門No.1」(注:○○は化粧品の種類,表示物は化粧品の通信販売に用いられているもの)(実際には,化粧品全体の○○部門における調査結果ではなく,通信販売される化粧品の○○部門における調査結果であった。)
「○○健康食品シェアNo.1」(注:○○は特定の栄養成分等)(一般消費者にとって,○○健康商品の範囲を理解することは困難なものであった。)

(2) 地理的範囲に関する表示
○ No.1表示の根拠となる調査結果に即して,調査対象となった地域を,都道府県,市町村等の行政区画に基づいて明りょうに表示すること。
(明りょうでない表示例)
「施術件数実績地域No.1」
「地域No.1の合格実績」

(3) 調査期間・時点に関する表示
○ No.1表示は,直近の調査結果に基づいて表示するとともに,No.1表示の根拠となる調査の対象となった期間・時点を明りょうに表示すること。
(明りょうでない表示例)
「○○販売数日本1位『△△雑誌』□年□月号より」(注:○○は商品の種類)
「オール電化住宅施工棟数5年連続○○県下No.1」

(4) No.1表示の根拠となる調査の出典に関する表示
○ No.1表示の根拠となる調査の出典を具体的かつ明りょうに表示すること。
例えば,ある調査会社が行った調査結果に基づくNo.1表示の場合には,調査会社名及び調査の名称を表示すること。
調査の出典とともにその調査方法や調査結果について,表示物にホームページアドレスを記載するなどして,一般消費者が確認できるようにすることも一つの方法
第三者が調査した既存のランク付け等を根拠にNo.1表示を行う場合には,当該調査が客観的に実証された根拠に基づくものかどうかを確認すること。

ひとみ
ひとみ
簡単に言うと、「No.1表記をしたら近くに、調査会社・調査期間・調査人数・調査内容など、詳しい情報を書いてね!」って事です。

返金保証や収入保証は無い

特定商取引法 返金・交換
スマホ副業リアルの返金(返品)交換
利用規約 第5条
スマホ副業リアルの利用規約
利用規約 第10条
スマホ副業リアルの利用規約2

特定商取引法や利用規約を確認すると、返金保証や収入保証についての詳しい記載があります。しかし、気になるポイントがいくつかあります。下記が気になるポイントです。

商品の性質上、原則として返金・返品は行っておりません。
スマホ副業リアルの紹介ページで大きく返金保証や収入保証ありと記載されていますが、特定商取引法や利用規約には、「返金・返品は行っておりません。」と記載されています。
売り上げが1円でも上がらなかった場合、購入から60日いないに作業レポートなどのご提出により書籍代金をお客様の指定する銀行口座に全額返金させていただきます。
裏を返せば、1円でも売り上げが上がった場合、返金されない事になります。作業レポートなどの提出もかなりハードルは高く、実質保証はありません。
また、この後に詳しく解説しますが、「書籍代金をお客様の指定する銀行口座に全額返金させていただきます。」こちらも気なります。

ちなみに、「売り上げが1円でも上がらなかった場合」この文章おかしくないですか?「売り上げが1円上がらなかった場合」の方がしっくりきませんか?誤字は私もよくしますし、普段はそこまで気にしないんですけど、特定商取引法や利用規約の内容ぐらいはしっかりとしてほしいです。

ひとみ
ひとみ
本当は正しい文章のかな?気になりました…

充実したサポートは追加費用のため

スマホ副業リアルの充実したサポート
他社とは違う9つの強みと前向きな特徴のように謳っていますが、むしろ運営側は積極的なコミュニケーションを取りたがっています。

2,700円を支払った後の充実したサポートとは、稼げるようになるための充実したサポートな訳ではありません。運営側が追加費用で稼ぐための充実したサポートです。

「〇〇したら稼げますよ!」「〇〇で皆さん稼いでいますよ!」「〇〇は稼ぐなら必須です!」などと勧められます。〇〇をするには当然、追加費用が発生します。

当然ですが、追加費用は初期費用を大きく超える金額です。何万円、何十万円とします。

ここで返金保証や収入保証の話しに戻りますが、上記で「書籍代金をお客様の指定する銀行口座に全額返金させていただきます。」が気になると挙げました。

追加費用の名目が、スタートブックのような書籍ではなく、システム代金、アドバイス料、〇〇手数料などの書籍以外だった場合どうなるでしょう。

そうです!返金されません。

仮に書籍代金2,700円の返金はあるかもしれませんが、追加費用分の何十万円の返金はありません。

現金などのプレゼントは貰えない

スマホ副業リアルのAmazonギフト券や現金プレゼント
金額の周辺に、『先着』『最大』などが記載されている場合は、貰えません。スマホ副業リアルの場合は、「既に、先着100名様に達しました~…」と言われるのがオチです。

スマホ副業リアルのサイトは、比較的貰えない事が分かりやすい表現です。もっと分かりにくい表現をしているサイトもありますので、この辺りは優しいです。

ひとみ
ひとみ
詐欺には変わりないですけどね!

スタートブック通常価格1,9800円は嘘

スマホ副業リアルのスタートブック通常価格19,800円→2,700円

19,800円はそこそこの金額です。安くはありません。価値がありそうに感じますが、スマホ副業リアルのスタートブックに関しては1円の価値もありません。

まず、通常価格19,800円とありますが、19,800円でそれなりの期間、それなりの数を販売した実績はありません。

調査した限り、4,000円、2,700円、2,000円いずれかでの販売実績がほとんどです。

「高いモノが安くなっている」「良いモノが安くなっている」などと誤認させる代表的な表示方法です。

ひとみ
ひとみ
2,000円の価値すらないですけどね!

この表示方法は、先程解説した公正取引委員会が定めた『No.1表示ルール』と似ている、消費者庁が定める【二重価格表示のルール】に従う必要があります。従っていない場合は、違反です。

ひとみ
ひとみ
二重価格表示のルールを簡単に解説すると、「販売期間が短い価格や販売数が少ない価格を、通常価格と言っちゃいけないよ~」って事です。

スマホ副業リアル(REAL)の会社情報

事業者 株式会社エスケイ
運営責任者 澤田太祐
会社所在地 110-005
東京都台東区上野6-8-19
電話番号 03-6757-4512
E-mail info@esukei.ink

スマホ副業リアルのサイトにある特定商取引に基づく表記を確認することで会社情報が分かります。特定商取引に基づく表記すら無い案件もありますので、最低最悪な案件でないことは分かります。事業者の株式会社エスケイなど詳しく見ていきましょう。

ひとみ
ひとみ
詐欺には変わりないですけどね!

株式会社エスケイは元々株式会社澤田工業

株式会社エスケイの登記情報
株式会社エスケイの登記情報2
株式会社エスケイの登記情報を調べてみましょう。登記情報を調べることで会社の有無や正しい会社情報などが分かります。登記情報提供サービスを利用することで誰でも調べることができます。

株式会社エスケイは存在していましたが、元々【株式会社澤田工業】という会社であったことが分かります。変更情報履歴を確認することで分かります。

2021年10月5日に変更されていました。

リアルのドメイン取得日は2021年10月9日

real-smart.netのWhois情報
変更情報履歴が気になったので、スマホ副業リアルのサイトドメイン(real-smart.net)情報を調べてみました。ドメイン情報は、Whois情報を調べることで作成日などを誰でも調べることができます。

Creation Dateが作成日の事です。作成日2021年10月19日という事になります。

会社名変更日とドメイン作成日が非常に近い事が分かりました。

スマホ副業リアルを始めるにあたり、「澤田太祐さんが自社をIT会社っぽい会社名に変更した」「株式会社澤田工業を買い取った(いわゆる名義貸し)」などと考えています。

スマホ副業リアルの会社所在地

スマホ副業リアルの会社所在地
東京都台東区上野6-8-19 小野田ビルが正確な会社所在地です。階や部屋番号までは不明でした。

株式会社澤田工業の会社所在地

株式会社澤田工業の会社所在地
ちなみに、株式会社澤田工業の会社所在地(過去)埼玉県吉川市大字三輪野江1072-2です。

スマホ副業リアル(REAL)の口コミや評価

家族や友人などの信頼できる人間の紹介でない限り、口コミや評価は重要です。

スマホ副業リアルに関する、具体的な口コミはありませんでした。評価は酷評の嵐でした。

ひとみ
ひとみ
『口コミ満足度No.1』が本当だったら、具体的な口コミがあるはずなんですけどね。やっぱり嘘ですね。

サイト内の口コミも嘘

サイト内の口コミ
スマホ副業リアルの口コミ30代男性:会社員
他のサイト(除毛クリーム)の口コミ
スマホ副業リアルの口コミ30代男性:会社員2
サイト内の口コミ
スマホ副業リアルの口コミ40代男性:会社員
写真の販売サイト
スマホ副業リアルの口コミ40代男性:会社員2

実際にあった口コミを別の写真を使用して載せる場合もあると思いますが、これまでの事もありますし全く信用できません。

サイト内で使用されている他の写真も売られている写真

口コミと同様にサイト内で使用されている他の写真も販売されている写真です。

サイト内の写真
スマホ副業リアルのサイトで使われている写真
写真の販売サイト

スマホ副業リアルのサイトで使われている写真2

スマホ副業リアル(REAL)まとめ

スマホ副業リアル(REAL)まとめ
  • No.1表示は嘘(違反している)
  • 返金保証や収入保証は無い
  • 充実したサポートは追加費用のため
  • 現金などのプレゼントは貰えない
  • スタートブック1,9800円は嘘(違反している)
  • 名義貸しの会社を利用している可能性が高い
  • 口コミ満足度No.1は嘘
  • サイト内の口コミも嘘
  • 口コミやサイトの写真は販売サイトのモノここに本文を入力

以上のことから、スマホ副業リアル全く稼げない詐欺に近い副業と判断しました。もうスマホ副業リアルに未練はありませんね?