お家でお仕事

お家でお仕事は副業詐欺?本当に稼げる?口コミや評判など

お家でお仕事は副業詐欺?本当に稼げる?口コミや評判などの画像

どうも♪副業しらべ「ひとみ」です。

今回は「副業で年収4ケタ実現可能!!」「2022年注目のお仕事ランキング第1位」を謳う【お家でお仕事】を調査しました。

上記以外にも「サポート講師による無料レクチャー」「たった数分の作業で10万円の報酬」「初心者でも初回からシッカリ稼げる」なども謳っていますが、信用できますか?

結論からお話しします。

信用してはいけません。

お家でお仕事は副業詐欺業者です。

何故なら、『副業詐欺業者から誘導された』『特定商法取引法に基づく表記を載せていない』など副業詐欺業者である王道の証拠が揃っているからです。

その他にも「毎日の通勤時間で1日平均10~15万円稼いでいる」「登録してプレゼントを貰う」「最短で即日収益反映」などを謳っていますが、ほとんど信用してはいけません。

この記事を読むと、お家でお仕事が副業詐欺業者であることがわかります。

私は母が副業詐欺の被害に合ったことをきっかけに、副業を調査するようになりました。調査実績は500件以上で今でも増え続けています。調査実績の一部を『副業しらべ(このブログ)』で公開しています。

当初は右も左もわからず調査段階で私自身も被害に合い、私と母で合計480万円以上の被害に合いました。借金も背負いました。

そのおかげか、今では稼げる副業と稼げない副業詐欺を見極めることができるようになりました。稼げる副業とわかれば私自身で稼いでいますし、家族や友人にこっそり教えたりしています。稼げない副業詐欺とわかればこうして徹底的に叩いています!

お家でお仕事が副業詐欺業者である証拠を詳しく記事にしますので、お家でお仕事に未練のある方は続きをご覧ください。

お家でお仕事は副業詐欺業者から誘導された

お家でお仕事の「副業で年収4ケタ実現可能!!」「2022年注目のお仕事ランキング第1位」などを謳う画像
「副業で年収4ケタ実現可能!!」「2022年注目のお仕事ランキング第1位」など、どんなに魅力的な特徴を謳っていても、お家でお仕事は副業詐欺業者から誘導さました。

副業詐欺業者から誘導された事実がある以上、お家でお仕事も副業詐欺業者と判断せざるを得ません。

副業詐欺業者「かんたん在宅ワークナビ」が誘導
かんたん在宅ワークナビがお家でお仕事を誘導した時の画像

副業詐欺業者の例として「かんたん在宅ワークナビ」を挙げましたが、その他沢山の副業詐欺業者からも誘導されています。

どの副業詐欺業者も誘導方法が似ています。

誘導用の画像を「機械的」「一方的」「強引」に送ってくる業者は、高確率で副業詐欺業者です。

上記の副業詐欺業者に関連する記事です。気になる方は読んでみてください。

【かんたん在宅ワークナビ(LINE版)】youtube広告に出てきた副業詐欺!口コミや手口は?
【かんたん在宅ワークナビ(LINE版)】youtube広告に出てきた副業詐欺!口コミや手口は?今回はyoutube広告に出てきた【かんたん在宅ワークナビ(LINE版)】(以下、かんたん在宅ワークナビ)を調査しました。...

お家でお仕事は景品表示法違反をしている

お家でお仕事の「2022年注目のお仕事ランキング第1位」の画
お家でお仕事は「2022年注目のお仕事ランキング第1位」を謳っていますが、信用できません。

業績No.1などのNo.1表示をするためには、公正取引委員会が定めた『No.1表示ルール』というルールに従う必要があります。

『No.1表示ルール』を簡単に説明すると「No.1表記の周辺に調査会社・調査期間・調査人数・調査内容などの詳細を載せましょう」です。

従っていない場合は景品表示法違反になります。

お家でお仕事の「2022年注目のお仕事ランキング第1位」周辺に調査会社・調査期間・調査人数・調査内容などの詳細は載っていません。

つまり、お家でお仕事は景品表示法違反をしています。

本当ならルールに従うはず、わざわざ違反する必要はありません。

No.1表示ルールの詳細

3 望ましい表示
(1) 商品等の範囲に関する表示
○ No.1表示の根拠となる調査結果に即して,一般消費者が理解することができるようにNo.1表示の対象となる商品等の範囲を明りょうに表示すること。
(明りょうでない表示例)
「お客様満足度○○部門No.1」(注:○○は化粧品の種類,表示物は化粧品の通信販売に用いられているもの)(実際には,化粧品全体の○○部門における調査結果ではなく,通信販売される化粧品の○○部門における調査結果であった。)
「○○健康食品シェアNo.1」(注:○○は特定の栄養成分等)(一般消費者にとって,○○健康商品の範囲を理解することは困難なものであった。)

(2) 地理的範囲に関する表示
○ No.1表示の根拠となる調査結果に即して,調査対象となった地域を,都道府県,市町村等の行政区画に基づいて明りょうに表示すること。
(明りょうでない表示例)
「施術件数実績地域No.1」
「地域No.1の合格実績」

(3) 調査期間・時点に関する表示
○ No.1表示は,直近の調査結果に基づいて表示するとともに,No.1表示の根拠となる調査の対象となった期間・時点を明りょうに表示すること。
(明りょうでない表示例)
「○○販売数日本1位『△△雑誌』□年□月号より」(注:○○は商品の種類)
「オール電化住宅施工棟数5年連続○○県下No.1」

(4) No.1表示の根拠となる調査の出典に関する表示
○ No.1表示の根拠となる調査の出典を具体的かつ明りょうに表示すること。
例えば,ある調査会社が行った調査結果に基づくNo.1表示の場合には,調査会社名及び調査の名称を表示すること。
調査の出典とともにその調査方法や調査結果について,表示物にホームページアドレスを記載するなどして,一般消費者が確認できるようにすることも一つの方法
第三者が調査した既存のランク付け等を根拠にNo.1表示を行う場合には,当該調査が客観的に実証された根拠に基づくものかどうかを確認すること。

お家でお仕事のような副業詐欺業者は会社が不明

会社名 非公開
責任者 非公開
所在地 非公開
電話番号 非公開
メールアドレス 非公開

お家でお仕事はどこにも会社情報(定商法取引法に基づく表記)を載せていません。一般的な副業の場合はスタートブックやツールなどを販売するケースが多いです。

スタートブックやツールなどを販売する場合は特定商法取引法に基づく表記を載せる義務があります。載せていない場合は違反です。

お家でお仕事は特定商法取引法に基づく表記を載せていないので「商品を販売していない紹介業者」「裏で商品を販売している違反業者」のどちらかになります。

「裏で商品を販売している違反業者」の可能性もありますが、これまでの調査実績から「商品を販売しない紹介業者」と判断しました。

「商品を販売しない紹介業者」の場合は特定商法取引法に基づく表記を載せる義務は確かにありませんが、まともな会社であれば表示義務の有無に関わらず『会社名』『所在地』『連絡先』などの最低限の情報は載せます。

『副業詐欺業者から案内された』『景品表示法違反をしている』『特定商法取引法に基づく表記を載せていない』などの理由からまともな副業の紹介業者とは判断できません。

お家でお仕事は副業詐欺の誘導業者と判断できます。

副業詐欺の誘導業者お家でお仕事の口コミ

既にお家でお仕事は副業詐欺の誘導業者と判断しているので、口コミの有無はさほど重要ではありません。

本来であれば家族や友人など信頼できる人からの紹介でない限り口コミは非常に重要です。

お家でお仕事のような誘導業者の場合、お家でお仕事自体が副業な訳ではないので口コミが少ないことが多く、今回も残念ながら具体的な口コミはありませんでした。

ただ、私の参加する副業コミュニティにはお家でお仕事のような誘導業者へ対する口コミが沢山あります。

女性の口コミ
女性の口コミ
話しかけても会話が成り立たない!機械的に勧められる副業は詐欺だと思っている
男性の口コミ
男性の口コミ
こちらからの質問は基本無視!強引、一方的に送られてくる副業で稼げたことがない!紹介とは言えない!誘導だ!
ひとみ
ひとみ
上記のような口コミが多く私自身もそう感じています。似たような経験をされている方や少しでも共感できる方は是非お友達になりましょう。私ならそんな思いはさせません。

サイトに載っている口コミは信用できない

お家でお仕事のサイトには口コミが載っていますが、お家でお仕事は副業詐欺の誘導業者なんです。口コミを偽る行為なんて当然のようにやってきます。

お家でお仕事のサイトに載っている口コミ1.2
お家でお仕事のサイトに載っている口コミは信用できない1.2の画像
お家でお仕事のサイトに載っている口コミ3.4
お家でお仕事のサイトに載っている口コミは信用できない3.4の画像

副業詐欺の誘導業者お家でお仕事では稼げない

  • 副業で年収4ケタ実現可能!!
  • 2022年注目のお仕事ランキング第1位
  • サポート講師による無料レクチャー
  • たった数分の作業で10万円の報酬
  • 初心者でも初回からシッカリ稼げる
  • 毎日の通勤時間で1日平均10~15万円稼いでいる
  • 登録してプレゼントを貰う
  • 最短で即日収益反

お家でお仕事が謳っている特徴ですが、お家でお仕事は副業詐欺の誘導業者なんです。副業詐欺の誘導業者はとにかく他の副業へ誘導することを目的としています。その為ならどんなに過激な特徴だって載せてしまうことができます。

つまり、上記のお家でお仕事が謳っている特徴は偽りで真実は、「副業で年収4ケタ実現不可能!!」「2022年注目のお仕事ランキング第1位はデタラメ」「たった数分の作業で10万円の報酬もデタラメ」などとお考えください。

副業詐欺の誘導業者お家でお仕事のまとめ

お家でお仕事のまとめ
  • 副業詐欺業者から誘導された
  • 景品表示法違反をしている
  • 特定商法取引法に基づく表記を載せていない

上記の理由などから、お家でお仕事は副業詐欺業者(副業詐欺の誘導業者)です。

しかし、お家でお仕事が副業詐欺業者であっても副業自体で稼ぐことを諦める必要はありません。

ひとみ
ひとみ
お家でお仕事のこと、その他の副業に関すること、何かありましたらいつでもLINEから声を掛けてください♪